帯広療育

こりすのおうち こりすのがっこう

児童発達支援・放課後等デイサービス

心から安心して
過ごせる居場所をつくりました

新しい居場所・笑って過ごせる居場所・心が弾む居場所・落ち着ける居場所
お子様とご家族の心に寄り添い、安心して通える、預けられる
そんな「居場所」を作りました

こりすのおうち

十勝帯広療育こりすのおうち児童発達支援

・月〜金 9:30 ~ 12:30 まで

・隔月 第3土曜日にイベント

・送迎あり(保育園、幼稚園、ご自宅など)

・保護者の送迎可

十勝帯広療育こりすのおうち放課後等デイサービス

・月〜金 14:30〜17:30まで

・隔月 第3土曜日にイベントあり

・送迎あり(学校、学童、自宅など)

・保護者の送迎可


こりすのがっこう

十勝帯広療育こりすのおうち放課後等デイサービス

・月〜金 14:30〜17:30まで

・隔月の第2土曜日にイベントあり

・送迎あり(学校、学童、自宅など)

・保護者の送迎可


帯広放課後等デイサービス・児童発達支援こりすのおうち

利用料金⇒法定料金になります
その他料金⇒おやつ代1回100円(イベント参加費別途)


十勝帯広療育こりすのおうち運動療育
運動療育で感覚統合を強化
楽しく動いてトレーニングしよう!!

~五感
(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚を脳に伝える感覚)

~固有受容覚

(筋肉、腱、関節などで感じます。手足の位置や、物の重さを脳に伝え、姿勢保持や体をスムーズに動かす感覚)

~前庭感覚
(耳の奥の前庭器官で感じ、頭の傾きやスピード、目の動きを脳に伝える感覚)
3つの感覚を重視して、日常の活動やスポーツの基礎に役立てていきます
☟【脳に刺激を与える】裸足で遊べる室内運動 ☟

こりすのおうちからすぐのぺんぎん公園



別名「ペンギン公園」
遊具も充実した身体を
動かせる公園です
遊具のみならず
広場もあり
スポーツ遊びも出来る為
思いっきり
身体を動かしたい時に
利用します!!


十勝帯広療育こりすのおうち学習療育
勉強だって楽しくトレーニング!
学習療育プログラムでは
「視覚」「聴覚」「触覚」を刺激し
脳機能の向上を目指します!!

☆コミュニケーションの育成
話す、聞く、読む、書く ⇨ 言語コミュニケーション
表情、声、身振り、手振り
共感する、想像する ⇨ 非言語コミュニケーション

☆SST(ソーシャルスキルトレーニング)
生活の中で必要とされる
対人的行動の獲得を目的として行われる
認知行動療法です。
ロールプレイングによって
会話技法や感情表現をトレーニングします。
また、オペレント(条件づけ)に基づき
肯定的な評価や共感的対応といった
正のフィードバックを学んでいきます。

学習療育を通じて
【社会性】【コミュニケーション】の
改善向上を目指します!
☟ 遊ぶ・学ぶ・ぼんやりする ☟

ひらめきと自信を育む

認知行動分析を用いりながら、

子供の主体性を尊重し、自己の成長を促します。

ABA「応用行動分析」を用いりながら
子供の「してほしいこと」を「増やし」
強化子に繋げます。
また「してほしくないこと」を
「減らし」弱化子に繋げます。

たくさんの強化子を見つけて
沢山の褒めるを増やそう!!

スモールステップで小さな「できた」を
増やしていこう!!

毎日一緒じゃつまんないよね?
沢山のイベントを通して

沢山の経験のお手伝いをします

自分たちで作っておやつ会

様々な体験を通して
ひとつでも多く自信を持ってもらいたい!
その自信がひとつまたひとつと

積み重なっていく事を応援していきます。
お子さまに自信の種を育てましょう!!

お料理
遠足
芸術鑑賞
お買い物学習
その他スポーツ
などなど
沢山のイベントを企画します

☝ 
沢山のイベントから沢山の事を学びます
  時には失敗する事だってあるけれど
  「気にしない気にしない!!」

心から楽しもう!

【見る、聞く、香る、触れる、食べる】
料理には五感を強く刺激する要素が含まれています。

楽しくワイワイと作りながら
コミュニケーションを育もう。

おいしい!出来た!という
うれしい経験を沢山増やそう。

成功体験により自我への
肯定・可能性を引き出していこう。


その他専門的な知識での支援も充実

感覚統合 心理学 認知 行動分析 SSTトレーニング 就労準備 マナー パソコン

幅広い分野から寄り添って支援していきます。


ご連絡